★Cisco ASA5516-X / OS9.16 /SSL-VPN /Secure Client( AnyConnect ) ★PC /Chromebook / スマホ /タブレット接続可

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 画像は流用です。画像3, 画像4は Anyconnectクライアント による接続例ですがCisco Secureクライアント の場合の接続例も若干の外観変更以外は全く同様なので流用させていただきます。 本器を自宅のLANの BBルータ + VPNサーバ として設定して、リモートPC や モバイルデバイス から ホットスポット ( Wi-Fiエリア )で自宅のLANに VPNリモートアクセスしては、いかがでしょうか?機密性の高いデータをUSBメモリやHDD に入れて持ち出す必要がなくなるのでセキュリティ上も安心です。 当出品物は、リモートPCのWeb Browser ( Edge, Chrome, Firefox, etc ) から自動ダウンロード ( WEB配布 ) 可能な、Cisco Secureクライアント( Cisco AnyConnectクライアントの後継 ) も搭載しています。 ASA5506-Xの VPNサーバ 設定を Web-VPN (SSL-VPN) もできるように設定しておけばCisco SecureクライアントによるリモートPCからの Web-VPN ( SSL-VPN ) 接続 ができます。( Anyconnect接続という用語は継続使用される ) リモートPCに、専用の接続ソフトやProduct Key などを事前にインストールしておく必要はありません。よほど、古いバージョンのOS(Windows/MAC-OSX/Linux) でない限り、どんなPCからでも接続可能です。Chromebook の場合は、chromeウェブストアから Cisco Secureクライアントアプリ(無料)をインストして接続可能です。・・・ IPSec等のL2層のVPNは設定条件項目が多いので、ホットスポットやサービス関連施設側 ( ホテル等 )の設定次第で接続できたり、できなかったりします。 Web-VPN なら、 Web Browserでインターネットを見れるところならどこでも、いつでも < まさに AnyConnect > VPN接続ができます。 (なお、AnyConnect接続 は IPSec も当然サポートしています) 本出品物はAnyConnect for Mobileライセンス も持っているのでiOSデバイス ( iPhone、iPad ) や Androidデバイス ( Apple以外のスマホ、タブレット等 ) のモバイルデバイス (スマホ) からも VPN接続 が可能です。 但し、AnyConnect接続するにはApple Store や Google PLay Store から、事前に Cisco Secureクライアントアプリ ( Cisco社が無料で提供 )をダウンロード/インストしておく必要があります。 ■Model number Cisco ASA5516-X ASA5500-X NGFW ( Next Generation Fire Wall ) シリーズのモデルです。■メモリー DRAM 8GB FLASH 8GB 尚、後面スロットにSSDは装着されていません。■搭載ソフトウェア ROMMON : Ver 1.1.18 2020年10月 リリース ( 最新 ) ASA OS Ver 9.16(4)82 2025年3月 リリース ( 最新 ) ASDM ( Adaptive Security Device Manager ) : Ver 7.23(1) 2025年3月 リリース ( 最新 ) Cisco Secure Client :クライアントPCへのWEB配布のために、VPNサーバ側に常駐しておくファイル x 3 ( WEB配布に設定してあるサーバへ接続する場合はクライアントPCには、 事前のクライアントソフトのインストは不要 ) Ver 5.1.8.122 for Windows platform 2025年3月 リリース ( 最新 ) サポートOS Windows 10, 11 ( 32bit & 64bit ) Ver 5.1.8.122 for Mac OSX Intel platform 2025年3月 リリース ( 最新 ) サポートOS Mac OSX 13, 14, 15 ( 64bit only ) Ver 5.1.8.122 for 64bit Linux platform 2025年3月 リリース ( 最新 ) サポートOS Linux, Red Hat 8.x, 9.x, Ubuntu 20.04, 22.04, 24.04, SUSE 12, 15 WEB配布を設定していないCisco VPNサーバに接続する場合に、 クライアントPCに事前インストールしておく、インストーラファイル x 3 ( サーバ側には不要なので、外に取り出したあとは、削除可能 ) Ver 5.1.8.122 for Windows platform 2025年3月 リリース ( 最新 ) サポートOS Windows 10, 11 ( 32bit & 64bit ) Ver 5.1.8.122 for Mac OSX Intel platform 2025年3月 リリース ( 最新 ) サポートOS Mac OSX 13, 14, 15 ( 64bit only ) Ver 5.1.8.122 for 64bit Linux platform 2025年3月 リリース ( 最新 ) サポートOS Linux, Red Hat 8.x, 9.x, Ubuntu 20.04, 22.04, 24.04, SUSE 12, 15尚、 Anyconnectクライアント ( 正式名 Cisco Anyconnect Secure Mobility Client ) の ラストバージョン Ver4.10.08029 2024年2月 リリース についても上記同様の6ファイルをFLASHに収録してあります。■付属品( = 無償 ) 有りません。 AC Cableは付属しません。 ( 必要な場合は有償オプションとしてお求め下さい )■有償オプション (同梱できますが、支払いは銀行振り込みになります。) AC Cable \250 新品コンソールケーブル \300 (1本目), \400 (2本目以降) ラックマウント金具セット \500 ■発送 全国一律 送料無料 振込み確認後は平日7日以内に発送しますが、 都合が付けば当日発送する場合もあります。 ( 原則として平日発送 ) ■ログ出力ciscoasa# sh verCisco Adaptive Security Appliance Software Version 9.16(4)82SSP Operating System Version xxxDevice Manager Version 7.23(1)Compiled on Thu 20-Feb-25 18:10 GMT by buildersSystem image file is "disk0:/asa9-16-4-82-lfbff-k8.SPA"Config file at boot was "startup-config"ciscoasa up 36 mins 3 secsHardware: ASA5516, 8192 MB RAM, CPU Atom C2000 series 2416 MHz, 1 CPU (8 cores)Internal ATA Compact Flash, 8000MBBIOS Flash M25P64 @ 0xfed01000, 16384KBEncryption hardware device : Cisco ASA Crypto on-board accelerator (revision 0x1) Number of accelerators: 1 1: Ext: GigabitEthernet1/1 : address is 00b7.71a7.9d16, irq 255 2: Ext: GigabitEthernet1/2 : address is 00b7.71a7.9d17, irq 255 3: Ext: GigabitEthernet1/3 : address is 00b7.71a7.9d18, irq 255 4: Ext: GigabitEthernet1/4 : address is 00b7.71a7.9d19, irq 255 5: Ext: GigabitEthernet1/5 : address is 00b7.71a7.9d1a, irq 255 6: Ext: GigabitEthernet1/6 : address is 00b7.71a7.9d1b, irq 255 7: Ext: GigabitEthernet1/7 : address is 00b7.71a7.9d1c, irq 255 8: Ext: GigabitEthernet1/8 : address is 00b7.71a7.9d1d, irq 255 9: Int: Internal-Data1/1 : address is 00b7.71a7.9d15, irq 25510: Int: Internal-Data1/2 : address is 0000.0001.0002, irq 011: Int: Internal-Control1/1 : address is 0000.0001.0001, irq 012: Int: Internal-Data1/3 : address is 0000.0001.0003, irq 013: Ext: Management1/1 : address is 00b7.71a7.9d15, irq 014: Int: Internal-Data1/4 : address is 0000.0100.0001, irq 0Licensed features for this platform:Maximum Physical Interfaces : Unlimited perpetualMaximum VLANs : 150 perpetualInside Hosts : Unlimited perpetualFailover : Active/Standby perpetualEncryption-DES : Enabled perpetualEncryption-3DES-AES : Enabled perpetualCarrier : Enabled perpetualAnyConnect Premium Peers : 5 perpetualAnyConnect Essentials : Disabled perpetualOther VPN Peers : 300 perpetualTotal VPN Peers : 300 perpetualAnyConnect for Mobile : Enabled perpetualAnyConnect for Cisco VPN Phone : Enabled perpetualAdvanced Endpoint Assessment : Enabled perpetualShared License : Enabled perpetualTotal TLS Proxy Sessions : 1000 perpetualBotnet Traffic Filter : Enabled perpetualCluster : Enabled perpetualCluster Members : 4 perpetualVPN Load Balancing : Enabled perpetualSerial Number: xxxRunning Permanent Activation Key: xxxConfiguration register is 0x1FPGA UPGRADE Version : xxxFPGA GOLDEN Version : xxxROMMON Version : 1.1.18Image type : ReleaseKey Version : AConfiguration has not been modified since last system restart.ciscoasa#■その他 各種設定 ( ファイアウォール、BBルータ、VPN、etc )は グラフィカルツールのASDM だけで簡単に設定できます。 リモートPC からの VPNリモートアクセス の接続確認: ホットスポット ( スタバの店内 )でノートPC から 自宅 の ASA5506-X ( BBルータ と SSL-VPNサーバ設定済 )に Web Browser でアクセスすると、Cisco Secureクライアントが 自動ダウンロードされ、それを起動すると自宅LAN の Private IP Address が割り振られて ノートPC が自宅LAN内のメンバーPCになりました。 Explorer の「ネットワーク」下には自宅のパソコンと共有フォルダやファイルが見えて、ファイル操作もできました。 自宅PCに保存してある音楽を聴いたり動画も見れました。 ( 画像参照 ) ・・・Chromebook ( Chrome OS )からの VPNリモートアクセス の接続確認:Chromeウェブストアから Cisco Secureクライアントアプリ (無料) をダウンロード/インストして実行すると自宅LAN の Private IP Address が割り振られてVPN接続出来ました。ファイルアプリに "File System for Windows"サービスをインストして、自宅メインマシンのPrivate IPアドレスと共有フォルダを指定して開けました。 その中の動画ファイルを再生出来ました。 ( 画像参照 )・・・ Androidスマホ からの VPNリモートアクセス の接続確認: スマホ に Google PLay Store から Cisco Secureクライアントアプリ (無料) をダウンロード/インストして実行すると自宅LAN の Private IP Address が割り振られてVPN接続出来ました。ファイルマネージメントアプリで、自宅メインマシンのPrivate IPアドレスを指定して接続後、共有フォルダ内の動画ファイルを再生出来ました。 ( 画像参照 )・・・ iphoneスマホ からの VPNリモートアクセス の接続確認:スマホ に Apple Store から Cisco Secureクライアントアプリ (無料) をダウンロード/インストして実行すると自宅LAN の Private IP Address が割り振られてVPN接続出来ました。ファイルマネージメントアプリで、自宅メインマシンのPrivate IPアドレスを指定して接続後、共有フォルダ内の動画ファイルを再生出来ました。 ( 画像参照 )・・・iPADタブレット からの VPNリモートアクセス の接続確認:iPAD2 に Apple Store から Cisco Secureクライアントアプリ (無料) をダウンロード/インストして実行すると自宅LAN の Private IP Address が割り振られてiPAD2が自宅LAN内のメンバーPCになりました。 Safari で自宅LAN内の Web Sever のページの閲覧が出来ました。・・・ 当方では、 設定方法等、技術サポートは出来ません。 発送時の設定: 初期化済( 工場出荷時のデフォールト設定 ) 管理用PCを ( IP Add自動取得で ) LAN接続すれば, Web Browserから https://192.168.1.1/ でASDMにアクセスできます。 ご希望があれば BBルータの設定 ( PPPoE接続を、仮接続ID/仮接続PWで設定 ) と SSL-VPNサーバの設定 ( 内部LAN 仮network Add 192.168.1.0/24 で設定, 仮VPN ユーザID/仮PWを登録 etc ) を、 無償で しておきますが、実際の接続には落札者様側の環境設定にも依存しますので、 接続できることの保証は出来ません。 保証の範囲: ハードウェア: コンソールポート、イーサポートのリンクアップ ソフトウェア: OSの正常起動 #show version出力 の正常表示 搭載している、ASDM, PC用AnyConnectクライアントは落札者様のPC環境 (OSやWeb Browserのセキュリティ設定等)にも依存しますがサポート出来ません。 ■ 落札後の連絡と支払期限のお願い: *** 匿名配送 取引の場合 *** 落札後、 6時間以内 決済終了しない場合は いたずら入札と見做して 「落札者都合の削除」にさせていただきます。 *** 落札者名明示取引の場合 *** ・落札後、48H以内に、取引開始に進まない場合は、いたずら入札と見做して 「落札者都合の削除」にさせていただきます。 ・取引開始( = 落札者情報の開示 ) 後、こちらから送料連絡した時点から 72H以内に、 決済手続き終了 または予定日(10日以内まで延長可)の連絡が無い場合は、 支払の意志が無くなったと見做して 「落札者都合の削除」にさせていただきます。 落札者情報の開示 だけでは、支払の意志が続いていることにはなりません。 ・取引ナビに表示される ”かんたん決済支払期限:?月?日(あと?日)” は、 かんたん決済を利用可能なシステム上の制限をYahooが自動設定しただけであり 出品者が設定したものではありませんので、充分ご注意願います。

残り 1 7140.00円

(72 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月23日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから